8/11(祝)開催 SAKE STUDY『日本酒が生まれる源泉【稲】の魅力』
「SAKE STUDY」とは、日本の文化”日本酒”について深く学ぶ勉強会です。
今回のテーマは、日本酒が生まれる源泉の「稲」について。
秋田県「天の戸」浅舞酒造 森谷康市 杜氏
三重県「るみ子の酒」森喜酒造場 森喜るみ子 杜氏
のお二方によるトークセッションをお楽しみいただきます。
昨年より二年連続で秋田で行われた『稲の花見』とは?
関西では「稲の花」いつ見頃?
稲の生命の一粒から生まれるのが日本酒。
それを醸す杜氏さん達と一緒に、スラードショーを交えながら楽しく稲について学びましょう。
トークセッションの後には、きっとあなたの舌で感じる日本酒に新たな味わいが加わってるはずです。
是非、この機会を逃さず、より深い日本酒WORLDへ!
| イベント詳細 | |
| 日時 | 8月11日(木/祝) 13:30 ~ 15:00 | 
|---|---|
| ゲスト | 秋田県「天の戸」浅舞酒造 森谷康市 杜氏 三重県「るみ子の酒」森喜酒造場 森喜るみ子 杜氏 | 
| 会場 | OCAT4階 講堂「難波市民学習センター」 大阪市浪速区湊町1丁目4番1号 OCATビル4階 各線「JR難波駅/なんば駅/大阪難波駅」下車 | 
| 参加費 | 2,000円(日本酒の試飲付き) | 
| 定員 | 70名 | 
| お申し込み お問い合わせ | 山中酒の店 本店 TEL:06-6631-3959 | 
 
				