独立店

トップページ > 独立店 > 地酒とお料理 耕雲

地酒とお料理 耕雲

ひとりでも日本酒と美味しいお料理が楽しめる、大人の隠れ家

メニュー1 メニュー2
屋号の思いやお店のコンセプトは?

祖父の戒名から名前をもらいました。

戒名の由来・・・

実家は農家で祖父は早くに父を戦争で亡くした為、14歳から畑を耕すことで生計を立ててきました。

目まぐるしく変わる世の中で、雲のように形を変えながら耕し続けてきたことで耕雲。

お店も試行錯誤しながら耕し続けられるようにと思い、この名前を使わせてもらってます。

山中酒の店在職中エピソード

Q. お料理(飲食業)を始めようと思われたきっかけは?

社会人として約9年間、組織の中で働いてきました。

その中で一度個人で仕事に向き合う期間が必要だと思ったからです。

あとは日本酒が好きで居酒屋をやれば常に日本酒が呑めるなぁ~と思って。笑

Q. 山中酒の店を知ったのは?

お客さんとしてちょこちょこ行かせてもらってました。

当時の井上店長に喜久酔の特別純米をおすすめして頂いて、美味しい~ってなったのを覚えてます。

Q. 日本酒との出会いは?

近所のバーでまたまたおすすめされて飲んだのがきっかけで、その頃は日本酒と焼酎の違いも分かりませんでした。笑

Q. 入社の決め手は?

仕入れ、仕込み、営業などすべてのことに関わることができるからです。

Q. 修行期間は?

4年間です。

Q. 苦労したこと、良かったことは?

速く動くこと。早く終わらせるために考えることです。

Q. 山中酒の店で働いてよかったことは?

個人でお店を営業する上で必要なことを学ばせていただけたこと、

山中酒の店で働かせていただいたからこそ出会えた方々がいることです。

 

 

「耕雲」について

 

Q. この場所に決めた理由は?

店長(現社長)から「拓馬、天満やれやー」っと言っていただき、

立ちのみやまなかを引き継がせていただくことになりました。笑

Q. お料理こだわりは?

品数は少なくても、自分自身で美味しいと思えるお料理をお出しすることです。

Q. 大切にしていることは?

元気良く笑うこと!体力勝負!

Q. 最後にお客様に伝えたいことお願いします

お客様に日本酒を楽しんでいただき、喜んでもらえるように頑張ります!

よろしくお願いします!

 

お店の基本情報

屋号名 地酒とお料理 耕雲
開店日 2025年5月3日
営業時間 17時~23時00分

(L.O お料理22時、お酒 22時半)

定休日 日曜日
座席数 座り10席、立ち 4~5人
客単価 4,000~5,000円
コース料金 なし
一品 380円〜1,500円
地酒 450円〜
住所 大阪市北区池田町6-12

【googlemapはこちら】

最寄駅 JR 天満駅

地下鉄 天神橋六丁目

TEL 06-6351-1555
HP インスタ @kou_un2025